身体のちょっとした不調や、やる気が出ないなどコンディションの低下さらにはうつ病などメンタルの病
原因は食事かも?
めっちゃくちゃ噛み砕いて書きますが
脳は脂質が主成分なので、質の悪いショートニングや熱を通して酸化した油などをとりすぎると炎症を起こしてコンディション低下に繋がります
血糖値が急激上昇すると一時的に幸福感はありますが、インスリンが出て一気に吸収して元の血糖値以下に下がりイライラしたり眠くなったりする場合もあります
タンパク質も一度にとりすぎると腸内環境を悪化させメンタル落ち込みに繋がります
何を食べたかで自分の体も脳も作られます
質の良い食事をバランス良く食べる事で、人生が変わると本気で思ってます